娘の結婚に反対する気はないんだが、親としてはかなり心配だね。
娘の方が相手の男のことを「お金くれる人」としてしか考えてないんじゃないだろうか・・・って思える節がある。
そういう風に育てた覚えはないが、奥さんもちょっとお金にガメツイところあるから、そっちに似たのかなって。
お金くれる人と結婚するのが幸せだと勘違いしてるんじゃないかなって気がして。
その婚約者、いい青年なんだよね。しっかりしてるし、挨拶も礼儀正しくて。
ただ、面白味がまったくない。
俺が女だったら、こんなつまらん男と一生一緒にいることを想像したら、ちょっと胸やけするよな。
今まで娘が連れてきた歴代の彼氏とか全く違うタイプ。
パパ活したシングルマザーの私が援助を受けコロナ禍を乗り切った経緯
バンドやってる男もいたし、仲間と起業した男もいたし、外国人ってこともあった・・・
バラエティー豊かな男性遍歴で、親としては心配な半面、楽しんで生きて何よりという気持ちもあり・・・
だけど、いざ結婚となるとこんな地味で面白味もない男だろ。
お金くれる人ってことで相手を選んだんじゃないのかなって気がしちゃうんだよ。
経済的な安定を取るか、不安定だけど刺激的な方を取るか・・・二択だよな。
自分のパートナーをお金くれる人としてしか見られないのだとしたら、ちょっと悲しいよね。
男の方の立場からしても、かなり悲しい。
ATM扱いされてるって気がつくと、とたんに自分の選んだ結婚相手のこと、信用出来なくなってくるんだよ。
愛情を感じることができない結婚生活って、地獄みたいなもんだよ?
三十路のパパ活
アラサーのパパ活
前へ|次へ